ここからサイト内の現在位置です。
サイト内の現在位置ここまで。
ここから本文です。
柿生地区

はるひ野小学校 ~サツマイモ栽培体験学習~
令和3年6月~11月 市立はるひ野小学校1年生、2年生
はるひ野小学校では1年生、2年生を対象に地元農家の指導のもと、毎年サツマイモの栽培体験を行っています。
サツマイモを栽培するのは初めての児童が多く、不慣れながらも地元農家の指導のもと一生懸命に「定植」や「芋掘り」の作業を行いました。
児童たちはサツマイモ栽培を通じて食の大切さや農業の大変さが実感できた貴重な体験となりました。


はるひ野小学校 ~稲作体験学習~
令和3年6月~11月 市立はるひ野小学校5年生
はるひ野小学校では毎年5年生を対象に地元農家の指導のもと稲作体験を行っております。
初めて稲作を体験する児童が多く、不慣れながらも田んぼを肌で感じ丁寧に「田植え」「稲刈り」「脱穀」の作業を行いました。
自ら作業を行うことで、食の大切さや農業の大変さを実感することができました。また地域の方々との繋がりや自分たちが住む地域の特性も学べた貴重な体験となりました。


岡上小学校 ~稲作体験学習~
令和3年6月~11月 市立岡上小学校5年生
岡上小学校では5年生を対象に地元農家の指導のもと田植えから脱穀までの稲作体験を実施しました。
稲作を初めて体験する児童が多く、不慣れながらも一生懸命に「田植え」「稲刈り」「脱穀」の作業を行いました。
児童たちは稲作体験を通じて、食の大切さや農業の大変さが実感できた貴重な体験となりました。


本文ここまで。